‘4C’で決まるダイヤモンドの価値
Carat,Color,Clarity,Cut
4CとはCut(カット=輝き)、Carat(カラット=重さ)、
Color(カラー=色)、Clarity(クラリティ=透明度)
4つのCの頭文字から取った評価基準の総称です。
‘4C’で決まるダイヤモンドの価値
Carat,Color,Clarity,Cut
4CとはCut(カット=輝き)、Carat(カラット=重さ)、
Color(カラー=色)、Clarity(クラリティ=透明度)
4つのCの頭文字から取った評価基準の総称です。
ダイヤモンドの重さの単位をあらわし、1カラットは0.2g。 大きさではなく重さの基準。 大きな石は希少価値が特に優れ、値段もお高くなります。
0.1ct | 0.2ct | 0.3ct | 0.5ct | 0.7ct | 1.0ct | 2.0ct | 3.0ct | 5.0ct |
3.00mm 前後 |
3.70mm 前後 |
4.30mm 前後 |
5.20mm 前後 |
5.80mm 前後 |
6.60mm 前後 |
8.20mm 前後 |
9.30mm 前後 |
11.00mm 前後 |
ダイヤモンドの輝きを決める最も重要な要素にカットがあります。カラーやクラリティー、カラットのように石そのものの質によるものではなく、
人間の手でその価値を高めることのできる部分でもあります。光の屈折を決めるプロポーションと研磨によって
引き出される輝きがダイヤモンドの良さを一層際立たせます。
Excellent | Very Good | Good | Fair | poor | ||
トリプルエクセレント 3EX |
ハート&キューピット H&C |
エクセレント Excellent |
ダイヤモンドの色味の基準。無色透明をもっとも美しいDカラーとし、徐々に黄色・白みを帯びていくのがダイヤモンドの色の特徴です。
ただし、ピンクやブルー、グリーンといったファンシーカラーは別の評価となり価値が高いものも存在します。
D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z |
Colorless 無色 |
Near Colorless ほぼ無色 |
Faint Yellow わずかな黄色味 |
Very Light Yellow 非常に薄い黄色 |
Light Yellow 薄い黄色 |
ダイヤモンドは天然の鉱物の為、内部にさまざまな特徴をもっておます。炭素の結晶体であるダイヤモンドにはかすかに黒い点が内包されている場合があります。
この内包物をインクルージョンと呼び、さらに傷を合わせて、価値を判断します。
大半は肉眼では発見できないものばかりですが、まったくの無傷でインクルージョンのないものもまた希少価値があります。
FL | IF | VVS1 | VVS2 | VS1 | VS22 | SI1 | SI2 | I1 | I2 | I3 |
Flawless 無傷・ 内包物なし |
Internally Flawless 内包物なし |
Very Very Slightly ごくごく僅かな内包物 |
Very Slightly ごくごく僅かな内包物 |
Slightly Included 僅かな内包物 |
Imperfection 欠落 |